スタート直後は事前予測通りキセキが先頭に立つ。意外だったのがそれに続くようにリスグラシューが前に来る。3~4コーナーまで2頭が先頭。最初に仕掛けてきたのがスワーヴリチャード。肝心のエタリオウは後方からなかなか前に出てこれない。4コーナー手前辺りでエタリオウの横山騎手が右後ろをチラッと振り返ったのが気のなった。接触でもあったのか。。。そんななか最後の直線に入りさらにギアを上げてきたのが2番手を走り続けてきたリスグラシュー。あっという間にキセキをまくってあれよという間に引き離しにかかる。そしてそのまま後続の男馬達を後ろに追いやり悠々の一着ゴールイン。最後は2着のキセキを3馬身程引き離していた感じ。見事な快走。エタリオウは9着。またしても最強の1勝馬のレッテルを払拭することはできなかった。レース展開的には予想通りのレース運びだったけれど先頭の2馬が最後までスピードが落ちることなかった。馬券のほうはエタリオウを中心に考えていたけど直前の買い足しで僅かながら傷を塞ぐことができた。トータルではマイナスだけど。ということで宝塚記念で上半期のG1は締めくくられた。次回G1は9月、それまでしばらく競馬はお休み。
そして一応軽くジョグも。朝からずっと曇天で今にも雨が落ちてきそうな時間帯もあったけど手短に自宅周辺を中心に。
本日のジョギング 13.07km 5:19min/km

にほんブログ村