
去年の1月から10cmの成長。あと10cmで追いつかれるのか。あまり大きくなりすぎても女の子だから悩むだろうけど適度にスラッと縦に大きくなって欲しい。
柱に刻む身長といえばこちらですかね。
本日のジョギング 0km

にほんブログ村
娘の幼稚園にて父親参観。
生まれて初めてです。
娘を幼稚園へ連れて行き、お父さん方はホールに集まり
まずは園長さんの挨拶と、有識者の方の良いお話を1時間ほど聞きました。
いろいろと話を聞いた中で印象に残ったのが
発達段階と発達課題、という話。
人間それぞれにはその年にあった学習が大切で、できなかった学習を
発達してからさかのぼってやっても手遅れになる、、というような話。
例えば適切な時期にハイハイをちゃんとしておかないと、大きくなって転んだ時に
とっさに手をつかずに顔から地面にいってしまうことがあるし、その時に
ハイハイの練習を、、、といってももう遅い。というようなことだそうです。
やみくもに早く歩けるようになったり、言葉がしゃべれるようになったり、
何か大人っぽいことができたり、とか、、、あまり意味無いのですね。
今の親は(自分も含めて)それに一喜一憂している気がしていて、
特に同じ年齢の子と比較して少しでも我が子が早くできれば
何か喜んでしまったりと。。。エOカの力を見て影響されている親は
一度発達過程に目を向けたほうがよいかも。
今やるべきことをじっくりやってから次のステップへ進むことが重要
だと認識させられました。
あっ、このあと娘の園での生活もちゃんと見ました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。